これから派遣でCADオペレーターの仕事をしようと考えている人に向けて
自分の経験を元に派遣会社の選び方などをアドバイスします。
目次
派遣会社の選び方
派遣会社はたくさんありますが初心者のCADオペはどこに
登録したら良いか迷っていませんか?

派遣会社はいろいろなタイプがあります。
例えば有名なリクナビ・マイナビ派遣は業種・職種を問わず掲載していて
総合型派遣会社 と呼ばれます。
それと対照的なのが職種を限定した職種特化型派遣会社と呼ばれます。
この他にもいくつか種類がありますが
このブログでは総合型派遣会社と職種特化型派遣会社の2つの種類の
派遣会社の紹介をしていきます。

総合型派遣会社のおすすめサイト
リクナビ派遣
誰もが知っている大手サイト。
登録はマストです!条件が合うものがなくても時給や業種等は参考になるはずです。
トップページの「こだわりから探す」のCAD関連から検索すると早いですよ。
マイナビスタッフ
「職種を選ぶ」でCADオペレーターを選択してもヒットしない
ことがあるのでその場合はフリーワードにCADと入力して検索しましょう。
職種特化型派遣会社のおすすめサイト
CADオペレーター専門の派遣会社を紹介します。
アットCAD

CAD専門の派遣会社です。
CADの種類別、内装・住宅など分野別に検索できるので
総合型よりピンポイントで仕事を探せます。
経験者対象の仕事が多いですが
フリーワードに「未経験」と入力して検索すると
未経験でもOKな仕事が見つかります。
CAD JOB

ここの派遣会社は派遣以外に社員、契約社員の募集も掲載があります。
CADの種類も2DからBIMまで選択肢があり扱っている業種も幅が広いです。
未経験やブランクOKの募集もあるので諦めずチェックしておきましょう。
番外編エージェント系
参考までに人材紹介のエージェントサイトも紹介しておきます。
基本は正社員の応募となります。
アドバイザーがこちらのヒアリングを元にマッチングした
会社を紹介してくれます。
リクルートエージェント
リクナビ派遣と同じリクルートが運営していますが
アドバイザーと面談しこちらのこちらの条件、スキルなどを考慮して
仕事を紹介してくれるところが違います。
ネットに載っていない非公開求人が多数ある所も
派遣会社と違います。
マイナビエージェント
こちらもマイナビスタッフとは違いエージェントが
履歴書の書方や面接のサポートをしてくれます。
別会社のテンプスタッフの仕事も扱っているので
募集している仕事の数は多いです。
まとめ
派遣のおすすめサイトを紹介しました。
派遣会社によって扱っている地域、職種に偏りが
あるのでたくさん登録しておくことをお勧めします。
総合型派遣会社
職種特化型派遣会社
エージェント系
https://mama-cafe.info/parttime/